りんご箱

短編小説読みきり

***

「こんなんじゃ、どこの高校にも行けないぞ」
担任の森山(モリヤマ)先生って言う、結構若い先生が、私を厳しい口調で詰った。
「いいか、結原(ユイハラ)。お前が考えてるほど、受験は甘くないんだ」
 古本臭い資料室で、毎日のようにされるお説教。
 いーかげん、耳ダコだ。
「失礼しましたー」
 そう言って資料室を出たとき、夕日は殆ど傾いていた。
 …五時半からのアニメ、間に合うかなぁ?
 お説教くらった後で、こんなこと考えるの、私くらいかもしれない。
 私は結原志乃(ユイハラ シノ)。十五歳。中三。灰色の受験生真っ只中。お説教を毎日されてるくらいの問題児だ。
夕日の差し込む西校舎の三階で、未琴(ミコト)が待ってる。
 華矢未琴(カヤ ミコト)。私の中一からの親友で、成績は上の上の上、の優等生。
「あ、志乃。おかえり。どーだった?」
 超が付くウェーブロングヘアの美少女・未琴は、私のクラス、3-Cで本を読んでいた。未琴はクラスは違うけど、いつも私のクラスで待っててくれる。
「いつもとおんなじ」
 私は素気なく返した。
「それにしても、志乃ってばホント常習だよ。答え分かってるのに、テストの答え書かなかったり…もったいないよ」
 確かに未琴の言う通り、もったいないことをしている。
 私のテストは、たいてい白紙。分からないからじゃない。ぜーんぶ、分かってる。でも、面倒くさくて、書いてない。そんなことをするもんだから、先生たちは私を変な奴扱いしているのだ。
 …こっちの気も知らないで、よく言うよ。全く。
 下駄箱まで、私達は無言だった。私が、未琴や先生たちの鈍感さに、ふくれっ面をしていたから、未琴は何も言えずにいたみたい。
 階段を下りてって、薄水色のセラミック製の下駄箱が見えてきた私の視界に、男の子が映った。
「あ、朝樹(アサギ)」
 私は小さな声で言ったつもりだったけど、人気の無い校舎では、その五、六倍くらい、思いっきり響いた。
 朝樹翔(アサギ ショウ)。ジャニーズ系の美男子で、背が高くって、足が長くって、元から茶色い髪がよく似合う、男の子。私がかつて、恋をしていた男だ。
 階段の、木で出来た手すりに寄りかかっていた朝樹は、私の声に、顔を上げた。
「よぉ」
「翔君、どうしたの?」
 朝樹が片手を上げて挨拶をすると、未琴はそう言って朝樹に駆け寄った。
 この二人、実はデキてるのだ。
 私も、二人が付き合う以前は、朝樹に本気で恋をしていた。でも、ルックスも、性格も、未琴のほうがぜんぜんお似合いだし、朝樹が未琴のことを好きだったこと、知ってたし。私は、未琴にも、朝樹にも、切ない心を打ち明けなかった。
 二人が付き合い始めたと、未琴から聞いたとき、少しショックを覚えつつも、笑いながら、「おめでとう」と言ったのを覚えている。
「委員会じゃ…なかったの?」
「うん。でも、結構早く済んでさ。靴見たら、お前の靴、まだあったから…」
「そ、そっか…」
 朝樹と一緒にいるときの未琴はこれでもか、ってくらいに綺麗で、女の子らしくて、可愛い。女の私でも、見とれるくらい。
 私は、二人の世界を作ってるベストカップルはそっちのけで、早々と靴を履いた。
「志乃?」
 未琴が呼び止めるように言った。
「二人で帰りなよ。お邪魔しちゃ悪いから、先に帰るね」
 私はそのままダッシュで校門を出た。
 ジャニーズ系美男子とウェーブロングヘアの超美少女が、この後どうしたのか、私は知らない。
 空が、焦げたように真っ赤だった。
「ただいまぁ」
「おかえり、志乃」
 家では、専業主婦のお母さんが、夕飯の支度をしている最中だった。
「おなか空いた」
 リビングに駆け込みながら、私がそう言うと、お母さんが、
「青森のおじいちゃんから、りんごが送られてきたわよ」
と、綺麗に皮をむいて四等分に切ったりんごを、ガラスの器に盛って、リビングのテーブルに置いた。
「ふーん」
 りんごを一個、口にくわえて、私はテレビの電源を入れた。毎週見てるアニメが、ちょうど始まるところだった。ソファーに腰を下ろして、アニメを見ながら、シャリシャリと甘いりんごを食べた。
「この時季のりんごは、とっても甘いでしょう」
「うん」
 ソファーの後ろのダイニングキッチンから、お母さんがそう言った。
 確かに、甘い。
 リビングの隅にちらりと視線を向けると、「青森りんご」とか書いてある、白い段ボール箱が映る。
 …明日からのおやつは、ずっとりんごだな。
 アニメを見ながら、ぼんやりとそんなことを考えた。

2006-12-17

黒い羊小屋

二次創作では「くろひつじ」名義で活動しています。

【詳細はこちら】

WEB拍手

感想などは以下のWEB拍手からお願いします。

【WEB拍手ボタン】

→拍手の返信はこちら